地元スタッフが紹介するディープな楽しみ方 週末イイヤマ

いいやま全域

家族旅行にもおすすめ!飯山ゴールデンウィーク(GW)特集

家族旅行にもおすすめ!飯山ゴールデンウィーク(GW)特集

長野県の最北に位置する飯山市。
北陸新幹線で東京駅から最短1時間30分。上信越自動車道「豊田飯山IC」からJR飯山駅のある市街地までは車で約10分でアクセスすることができます。

緑豊かな山々に囲まれた飯山市は、都会の喧騒を離れて、のんびりと過ごすのにぴったりの場所。

雄大な自然、温泉、アクティビティ、おまつり…大人から子供まで家族みんなが楽しめる魅力がいっぱいの飯山市で、忘れられないゴールデンウィークを過ごしませんか?

目次

■ゴールデンウィーク(GW)期間に開催!おまつり・イベント(随時更新中)

【5/3~5】いいやま菜の花まつり

唱歌「朧月夜(おぼろづきよ)」で唄われた情景がそのまま残り、どこか懐かしさを覚える場所「菜の花公園」
見渡す限り一面の菜の花畑、眼下には千曲川、その先に雄大な山々を眺望できる絶景スポットでもあります。

そんな「菜の花公園」で毎年ゴールデンウィーク期間中の5/3~5の3日間開催されるのが「いいやま菜の花まつり」です。

おまつり期間中は、「菜の花商店街(出店)」や「野だて(お茶席)」の出店がある他、日別で唱歌「朧月夜」が課題曲の音楽祭「朧月夜音楽祭」やご当地キャラステージなどのイベントも開催され、子供から大人まで楽しむことができる春の一大イベントです。

◎日程:2025年5月3日(土)~5日(月・祝)
◎場所:飯山市菜の花公園(飯山市大字瑞穂495-1 )
◎料金:入場無料
駐車協力金あり(二輪:100円、乗用車:500円、大型バス:2,000円)

【4/29】いいやまSHOWAフェス2025

昭和をテーマに懐かしい音楽を楽しめるイベント、「いいやまSHOWAフェス2025」
昭和元年から数えて100年目の今年は、スペシャルゲストに浅香唯さんが登場し、当時のヒットソングを披露。

当日は11:00~14:00の間、飯山おいしいひろばや70s-80sバンドステージ、昭和おもちゃ雑貨販売など入場無料のイベントも同時開催されます。

4/29は、昭和の懐かしい時代にタイムスリップ!昭和の雰囲気にどっぷり浸って楽しみましょう。

◎日程:2025年4月29日(火祝・昭和の日)
◎場所:飯山市文化交流館なちゅら(飯山市大字飯山1370-1)


■GW期間に参加できる体験プログラム

なべくら高原・森の家 家族で楽しめる体験プログラム

飯山市の北部、新緑が美しいブナの森に囲まれた自然体験型宿泊施設「なべくら高原・森の家」では、ゴールデンウィーク期間中の4月26日(土)~5月6日(火)の間、家族で楽しめる体験プログラムをご用意。

5/4(日)には、春のミニネイチャーツアーや森のワンコインクラフト体験があり、こちらは当日参加OK。限定スイーツ&コーヒーの提供もあります。
その他、各ツアーは事前予約制です。

体験プログラムの他、4/26(土)~5/6(火)の期間中、スノキャロフェアと題し雪下にんじん、スノーキャロットの直売・かき氷販売を行います。

◎新緑の池カヌー 

開催日:5月5日(月),6日(火)
料 金:大人 3,500円/1名 小学生以下 3,000円/1名
予 約:必要/空きがある場合に限り当日申込も可能

森の家近くの池で、ガイドと一緒にカヌーを体験!
湖面は静かで、カヌーに初めて乗るお子様にもぴったりです。

———————————————————

◎山菜探し&天ぷらツアー 

開催日:4月26日(土)、29日(火),5月3日(土)
料 金:大人 4,000円/1名 小学生 2,000円/1名
予 約:必要/空きがある場合に限り当日申込も可能

森の家の敷地内で山菜を探します。散策後、収穫した山菜は天ぷらに!
※写真はイメージです

———————————————————

◎スノキャロ収穫ツアー 

開催日:4月27日(日),29日(火),5月5日(月)
料 金:4歳以上 3,000円/1名
予 約:必要/前日15時まで

森の家の近くの畑で雪下にんじん、スノーキャロットを収穫!
スノーキャロットは、冬の間雪の下で熟成されることで、フルーツのような甘みを持つのが特徴の人参。飯山市の特産品として人気があり、春の雪解けとともに収穫される、季節限定の味覚です。
収穫したスノーキャロットは、お土産に。収穫後には、スノキャロかき氷のご褒美が待っていますよ。

———————————————————

◎春のミニネイチャーツアー

開催日:5月4日(日)
料 金:500円
予 約:不要/1日複数回開催

残雪と新緑のブナの森をガイドと歩きながら、虫探しにでかけるミニツアーを開催。

———————————————————

【なべくら高原・森の家】
電話:0269-69-2888
住所:飯⼭市照岡1571-15
定休日:火曜日(臨時休館あり)
>>公式WEBサイト

レンタサイクル

春の飯山市をめぐるのにおすすめなのがサイクリング。
春の柔らかな日差しの中では、自転車での移動が体にも心にも心地よい時間を与えてくれますよ。

▼サイクリングおすすめコースはこちらから

レンタサイクルを借りるならここ

当日の貸出も受け付けていますが、ご予約のお客様が優先。ゴールデンウィークは人気の為、事前予約をしておきましょう。

①JR飯山駅1階 信越自然郷アクティビティセンター

北陸新幹線飯山駅1階にある「信越自然郷 アクティビティセンター」では、シティサイクル、マウンテンバイクやE-BIKEなど様々な種類の自転車のレンタルが可能。

【信越自然郷アクティビティセンター】
電話:0269-62-7001
営業時間:4~11月 9:00~18:00
定休日:無休

②道の駅「花の駅 千曲川」 ビジターセンター

道の駅「花の駅 千曲川」にあるビジターセンターでは、レンタサイクルや道の駅を基点とした自転車コースMAPをご用意。

【道の駅「花の駅 千曲川」ビジターセンター】
電話:0269-67-0873
住所:飯⼭市⼤字常盤7425
営業時間:9:00~17:00
定休日:夏季無休


■GW時期のおすすめスポット

一面に咲き誇る菜の花を見に行こう 菜の花スポット3選

①菜の花公園

約13haもの菜の花畑が広がる菜の花公園。
一面に咲く菜の花と共に、千曲川と残雪抱く山々を眺めることができる絶景スポットでもあります。
年によっては、遅咲きの桜、菜の花、残雪の山々という雪国らしい風景を見ることができますよ。
5月3,4,5日には「いいやま菜の花まつり」が開催されます。

住 所:飯山市大字瑞穂495-1
駐車場:菜の花の開花期間は、例年駐車協力金あり(二輪:100円、乗用車:500円、大型バス:2,000円)
臨時駐車場も設置されます。係員に従い、駐車をお願いいたします。

②千曲川河川敷

道の駅「花の駅 千曲川」から国道117号線を挟んだ向かい側には、一面の黄色い絨毯のような一面の菜の花畑が広がります。菜の花畑の中を歩くと、まるで絵本の世界に入り込んだかのよう。

住 所:飯⼭市⼤字常盤7425(道の駅「花の駅 千曲川」)
駐車場:道の駅「花の駅 千曲川」をご利用いただけます/無料

③北竜湖

季節ごとに違った景色を見せる神秘的な湖、北竜湖。
春には菜の花が湖畔を彩ります。

住 所:飯山市大字瑞穂7776(北竜湖の館)
駐車場:無料

>>こちらの記事もおすすめ「神秘の湖「北竜湖」での過ごし方 4選」

旬の野菜やお土産品を手に入れよう 道の駅「花の駅 千曲川」

国道117号線沿いに位置する道の駅「花の駅 千曲川」は、旬の野菜や豊富なお土産が揃う人気のスポット。
また、その名の通り、敷地内は色とりどりの花々で彩られており、訪れる人々の目を楽しませてくれます。

小さいお子様連れの家族にも優しい設備が充実。
おむつ替えや授乳スペースはもちろん、突然おむつがなくなってしまった際にも安心の「おむつ自販機」を設置。
さらに、併設のレストラン「café里わ」には、子供と一緒に座りやすいローテーブル席や、子供が手を洗いやすい高さに配慮された手洗い場も用意されていますよ。

【道の駅「花の駅 千曲川」】
住所:飯⼭市⼤字常盤7425
電話:
〈直売所・お⼟産コーナー〉0269-62-1815/携帯 090-7811-7170
〈代表・café里わ〉0269-62-1887
営業時間:
〈直売所・お⼟産コーナー〉8:00~17:00
〈café里わ〉平日8:30~17:00(L.O 16:30)/土日祝7:30~17:00(L.O 16:30)
定休日:
〈直売所・お⼟産コーナー〉夏季無休
〈café里わ〉夏季:第2・第4木曜日
>>公式WEBサイト

新緑まぶしいブナの森を散策しよう なべくら高原・森の家

自然体験型宿泊施設「なべくら高原・森の家」の敷地内には、美しいブナの森が広がっています。
敷地内にある遊歩道「ブナの里山こみち」は、全長約1.2kmで、アップダウンがほとんどないため、小さなお子さまでも気軽に散策を楽しむことができますよ。

飯山市の中でも特に雪の多い地域に位置するこの施設では、雪が多い年にはゴールデンウィークの時期でも足元に雪が残ることがあります。
見上げれば新緑、足元には白い雪という、自然が織りなす不思議で美しい光景に出会えるかもしれません。

【なべくら高原・森の家】
電話:0269-69-2888
住所:飯⼭市照岡1571-15
定休日:火曜日(臨時休館あり)
>>公式WEBサイト

旅の疲れを癒そう いいやま湯滝温泉

観光スポットを楽しんだ後は、旅の疲れを癒してリフレッシュ!
温泉に浸かりながら、旅の思い出を振り返るひとときは格別ですよね。

菜の花公園や道の駅「花の駅 千曲川」から車で約10分。なべくら高原・森の家や北竜湖からも20分程。
いいやま湯滝温泉は、千曲川沿いにある、開放的な露天風呂が人気の温泉です。
GWの時期には、爽やかな新緑の景色が広がります。

併設されている食堂では、お食事も可能。ブランド豚「北信州みゆきポーク」を使ったメニューなど豊富なお食事メニューが揃います。
また、こちらの食堂では少し変わった味のソフトクリームが。その名は「紫米ソフトクリーム」。名前の通り、飯山特産の「紫米」を使ったユニークな一品です。
紫米特有のほのかな甘みが特徴。自然な色合いが美しく、見た目も楽しめるのがポイントです。

【いいやま湯滝温泉】
電話:0269-65-3454
住所:飯山市大字一山1898
営業時間:10:00〜21:00(最終入館 20:30)
     食事処 11:30〜14:30、16:30〜19:00
定休日:火曜日(祝日の場合営業。振り替え休館あり)
>>公式WEBサイト


■2025年のゴールデンウィーク(GW)は飯山市へ

なべくら高原・森の家 BBQセット宿泊プランイメージ

2025年のゴールデンウィークは、家族みんなで飯山市で楽しい思い出を作りませんか?
飯山市ならではのおまつりやイベント、豊かな自然の中での体験プログラム、魅力的な観光スポットがみなさんをお待ちしています。

計画からはじまっている、旅の楽しさ。行き当たりばったりの旅も素敵ですが、事前にしっかりと計画を立てることで、より充実した旅になるかもしれません。
旅の計画の参考として、モデルコースもぜひチェックしてみてくださいね。

みなさんのゴールデンウィークが楽しい思い出で彩られますように!

では、よい週末を〜!

観光に関するお問い合わせ信越自然郷 飯山駅観光案内所
電話0269-62-7000
営業時間4~11月 9:00~17:00(無休)

記事公開日:2025年4月4日

TOP