Vol.14
豊かな農畜産物が飯山市で育まれるのは何故か?地形との関係、歴史の歩み、お客様の手に渡るまでの想いなど…有識者や生産者へのインタビューにより紐解きます。
Vol.13
豪雪地・飯山ならではの古民家の建物としての特徴や、そこに新たな息吹を吹き込む人々の想いによってさらに魅力を増している古民家をご紹介します。
Vol.12
盆地である飯山市を取り囲む森を「色」という視点でご紹介。森がもっと近い存在になり、いつもと違う風景を見ることができるかもしれません。
Vol.11
飯山市における自転車の楽しみ方を大特集。なぜ、飯山で自転車なのか?その理由が分かります。
Vol.10
「飯山ゆかりの作家」や「寺の町の芸術」、「名建築」、「音楽」など芸術的な目線から見た飯山市とは?
Vol.9
春がうれしくて愛おしいのは冬があるからこそ。そんな「冬と春のはざかいの飯山」をご紹介します。
Vol.8
「雪国の小京都」と、文豪・島崎藤村がよんだほどお寺が多いここ飯山。その歴史を紐解く寺町の成り立ちから、そこから派生して生まれた伝統文化やお寺の楽しみ方についてご紹介いたします
Vol.7
豪雪地で知られる飯山市で可憐に咲き誇る花たち。高原の花や里の花、飯山の大自然。
Vol.6
飯山市には10軒以上のお菓子屋さんがあり、各店舗の自慢の逸品をご紹介しています!見ているとおなかが空いてしまうかも・・・?
Vol.5
ラフティングやジップラインといった斑尾高原で楽しめるアクティビティ、なべくら高原・森の家での森遊びをご紹介。
Vol.4
小菅山の文化的景観や心癒される里をめぐる道程。柱松柴灯神事や菜の花の美しい風景。
Vol.3
祈りを捧げる「秋祭り」や、これから実りの時期を迎えるさとやまならではの「食」と、女将さんだからこそお届けできる「おいしい戸狩」。
Vol.2
人が築いた緑のみち「信越トレイル」、春告げ野菜、アクティビティを、美しい風景ととも。
Vol.1
冬の手仕事、雪に寄り添う人々が生み出す美しい風景。
Vol.00
【創刊準備号】暮らす人々にとって誇りになるように。訪れる人の発見のきっかけとなるように。